07.16.04:33
[PR]
08.03.00:26
当たったものとは・・・
08.01.06:59
お届けモノです♪
みなさんおはようございます
昨日はお祭りに行ってきましたよ~
思っていたよりもすごい迫力で楽しかったです~
出店もたくさんで子供も喜んでおりました~
出店のくじ引きで子供がある物を当てたのですが・・・
それはまた次回の記事で書く事とします
さて・・・今日は昨日,一昨日と我が家に届いた
お届けモノを紹介したいと思います
まずは,これ・・・
ちいさなメダルキャンペーンカード
いや~魔王カードがすごくかっこいいですね~
モンスターとして使えないのがちょっと残念でしたが・・・
今回は妻が入院していた第5章の時期に,
メダルをほとんどゲットできなかったので1セットのみです
そして・・・
ジャジャ----ン
レアSPカードロトの紋章です
いつもお世話になっているちょーかー8さんにトレードしていただきました
しかも素敵な名刺付です
ドラクエ3の遊び人が面白いのです~
そして,秘密のオリカも・・・
ちょーかー8さん本当にありがとうございました~
みなさんのおかげで,コンプへだいぶ近づきました
すらいむママさん,SATさん,トッキンさん,おれんじさん,ぶらうにさん,
ちょーかー8さん,改めましてありがとうございました~
コンプまであともう少しなので,がんばります~~~
オマケ
ドラクエVの状況ですが,やっとストーリーをすすめることにしました
なんとか,スライムナイトを3匹仲間にできたので・・・
これで,4人全員が重装備+メタルキングの剣で無敵モードです
しかしスライムナイト2匹目がなかなか仲間にならず・・・
主人公がレベル22,ピエールがレベル19になってしまいました
ポートセルミに着いたばっかりだというのに・・・
07.24.07:35
地震がっ!?
おはようございます

昨日はものすごい地震でした・・・

震度は・・・なんと6弱

みなさんのところは大丈夫でしょうか

よしなおパパさんのとこは大丈夫かな~・・・

うちは衣装ケースが転落したり,食器棚の中身が倒れたり
家のものが色々倒れた程度で,ガラスなどは割れませんでした

う~ん・・・
なんだか,私が引越しする先々で大地震があるような・・・

気のせいかな~・・・

実家の宮城で「宮城県北部地震」により,
24時間で震度6の地震を3回食らい・・・

新潟に引越してからは「中越地震」「中越沖地震」の
両方を食らい・・・

そして青森に引越したら,今度はこっちですか・・・

私が呼び寄せているのでしょうか

07.08.23:20
人生すごろく
みなさんこんばんは

ドラクエ5の公式サイトで『人生すごろく』が遊べるのは,
みなさんのブログに書いてあるのでご存知ですよね

私もチャレンジしてみました

結果は・・・
い・・・いちまんひゃくにじゅういちい・・・

う~ん・・・いいのか悪いのか分かりませんね・・・

ちなみに2回目のプレイでゴールできました

1回目は,40回中1が15~18回くらい出たので,
ゴールには程遠いところでゲームオーバーになりました

もっと上位を目指してやってみるぞ~

みなさんもチャレンジしてみてくださいね

07.03.22:32
かけだし勇者ヒビキの超簡単オリカ作成法①
みなさんこんばんは
以前予告していたとおり,簡単オリカ作成法を書いてみますね
そんなの知ってるよとか,当たり前だよとか言わずに
聞いていただけると嬉しいです
今回はパソコンを持っていて,
画像編集ソフトも持っていないけど,
プリンタなら持ってるぜよ
っていう人がターゲットです
第一回はノーマルバージョン(キラキラ無し)の作成法です
超簡単キラキラバージョンは次回お楽しみに
さて,まずは持っているカードをスキャナーでスキャンします
こんな感じです
続いてモンスターカードをスキャンします
なぜかゴールドコレクションのギガンテス
そして,ここからがちょっと大変
編集で開いて,不要な部分を白で塗りつぶしていきます
大変だけど最初にやっちゃえば楽です
この時,拡大して作業すれば,仕上がりがきれいになります
面倒だけどここでがんばるのと,
がんばらないのとでは大きな差が・・・
出来上がったのがこんな感じです
ステータスのとこは適当にまわりのとこから
コピー&貼り付けで塗りつぶしました
思い切って,形を残して色やデザインを変えちゃうのも手です
妄想コレクションはこんな感じです
なぜかグリーンバージョン
あと,ここが重要なポイントです
保存する時に,そのまま保存しちゃうとBMP(ビットマップ)や,
JPG(ジェイペグ)になっちゃうかも知れません
BMPやJPGだと,これから背景やモンスター画像を作成した後に
この画像を貼り付ける際,白い部分がゲジゲジになり,
今までがんばった白抜き作業が全部やり直しとなってしまいます
こんなことになっちゃいます
せっかく切り取ったのに・・・
ちなみにこれは私が実際に失敗したものです
私もこれで何度泣いた事か・・・
いや,マジで凹みますよ・・・
そうならない為にも,保存する際は・・・
PNG(ポータブルネットワークグラフィック)で
保存してください
ここだけは細心の注意を払ってくださいね
次に,モンスター画像の準備をします
本をスキャンしたり,ネットから引っ張ってきてもいいですので,
まずカードにしたい元絵を探します
もちろん自分で書いてもOKですよん
決まったら,先ほどと同じように
モンスター画像の周りを白で塗りつぶします
よーし
きれいに切り取れたぞ~
と,ここでまた注意ですよ
必ず,PNGで保存してください
これでモンスターの準備もOKですね
さて,今度は背景の準備です
ネットで無料の壁紙を探すか,これまた自分で書くか,
思い切って無地ってのもアリだと思いますよ~
今回はこれでやってみます
まず,スキャンした元のカード画像を編集モードにします
メニューの編集から「すべてを選択」をします
そして・・・Delete(デリート)します
すると,カードと同じ大きさの白い空間ができます
その白い空間で再び「すべてを選択」し,右クリックします
ファイルから貼り付けを選択し,先ほどの背景を貼り付けます
こんな感じです
そこへ,先ほど切り取ったモンスターを,同じ手順で貼り付けます
周りが白く表示される場合は,貼り付ける際に,
ここの下を選択してください
そうすれば,白い部分は透明に貼り付けできます
さて,次は最初に作った枠を貼り付けます
おお~
それらしくなってきたでしょ
最後にステータスと名前などの文字を入れます
好みに合わせてやってみてください
オリジナルの技とか
ものすごく強いステータスとか
お好きなようにどうぞ
そして,モンスターの名前ですが・・・
横になってますよね・・・
その場合は,別でペイントを起動して,名前だけ書きます
もちろんこれもPNGで保存します
そして貼り付け
しかしそのまま貼り付けると,縦のままです
なので,変形の「反転と回転」を選択し,角度を選択で270°に設定
すると・・・
ジャーン
とりあえず完成です
文字がまだ途中ですが・・・
手順としては完了です
カードが完成したら,最後の手順の印刷です
せっかくなので,普通紙じゃなく写真用紙がオススメです
L版とか,ハガキサイズとかなんでもいいので準備します
まあ,このサイズ合わせが一番難しいかも知れませんが・・・
エプソンだとページ設定のここでサイズ設定します
←(クリック)
プリンタによって違うので
この辺は参考にならないかも
ちなみに私は,L版なら72~73%,ハガキは65%に縮小してます
その後・・・
拡大縮小のところで,適合の欄を
1×1にします
そして,印刷~
まあ,いらない紙で色々サイズ変えて印刷してみて,
本物のカードと同じくらいの縮小率を探しておくと,
印刷する際にとても助かります
印刷したら切り取って,両面テープかのりで張り合わせます
これで完成~
こんなところでしょうか
全然役に立たないかも知れませんが,これがかけだし勇者ヒビキの
超簡単オリカ作成法①です